カテゴリー: | お悩み別: ダメージのお悩み。 |
こんにちは!チャクラではスタイリング技術やデザインを勉強するクリエイティブ会がありますが、この度ケミカル(薬剤)について勉強するケミカル部が発足いたしました。
いわゆる毛髪学を勉強する会です!
今回は縮毛矯正剤について、理解を深めようの回。色々な髪質のお客様がいらっしゃいますし、様々なカラーやパーマ、縮毛矯正履歴の方が当然いらっしゃいます。
今回はブリーチ毛に対して縮毛矯正をうまくかけるためにはどのような薬剤選定をしていくのが良いか、意見を出し、毛束にお薬をつけて実行していきました。
実際ブリーチ毛には、どうしても縮毛矯正することが難しい場合もありますが、なんとか実現するにはどうしたらいいかの検証です。
六本の毛束にそれぞれ違う薬剤で実行していきました。
チャクラの縮毛矯正は弱酸性の縮毛矯正で施術させていただくことが多いですが、実は何種類かの薬剤を髪質に合わせてブレンドしています。
「かかりずらそうな髪質、ダメージレベル」などなど様々な事を考えながらブレンドしています。
今回実行した毛束、全て比較的良い状態で仕上げることがてまきしたが、その中の一本の毛束が輝くものがありました。
特に柔らかさや手触りが良い物がありました!!
目をつぶってどの毛束が良いか検証していきました。
今後もお客様のお悩みに答えられるチャクラでいられるよう精進してまいります。
お客様との大切なお時間の妨げになる場合がございますので、営業・セールス等のお電話は控えていただくよう、ご理解、ご協力お願い致します。ご用件がございましたら、下記メールBOXよりお問合せ下さい。